町会の歩み

前原町会設立 1971年(昭和46年)

 町会の前身である柏市政連絡員設置規則に基づく市政連絡員が、1960年(昭和35)から1970年
 (昭和45年)の間活動していました。 確かな記録はありませんが、前原町会は、市政連絡員を引き継ぐ形
 で設立したようです。
 前身からの期間を含めますと、2025年(令和7年)で65年目を迎えます。

前原会館竣工 1984年(昭和59年)3月

 竣工後、現在までのリニューアル工事等の近況は以下の通りです。

▪2015年(平成27年)12月25日完工集会室フローリングリフォーム
▪2017年(平成29年) 3月24日完工多機能トイレ・男女トイレ・玄関リフォーム
▪2019年(令和元年) 3月   設置防犯カメラ
▪2020年(令和2年) 3月16日完工調理室リフォーム、外壁塗装、照明器具LED化
▪2025年 (令和7年) 3月   設置郵便ポスト

資材倉庫竣工 2021年(令和3年)3月19日

 前原不燃物埋立協議会の要望で建設されました。

町会エリア

TomiseCommMapAll-Mae-colored
MaeharaAreaMap

加入世帯数、賛助会員

令和7年7月現在  加入世帯数 278世帯(内賛助会員8会員)

加入・退会の案内(各申請書のひな型)

利用したい項目をクリックしてくだい